一般社団法人 兵庫県珠算連盟


News お知らせ

宝塚珠算連盟 競技大会

2023年度すみれカップそろばん競技大会

2024年3月24日(日)宝塚市立中央公民館において、第15回すみれカップそろばん競技大会が開催されました。開会宣言のあと大会オープニング動画が大型スクリーンに映し出されました。会場内は競技を目前に控え、静寂と共に大会ムードも一気に上がり、選手たちもなお一層引き締まった顔つきをしていました。参加部門は小学1年生以下から中学生の部まで7部門、98名の参加となりました。
まず初めの個人総合競技では、かけ算、わり算、みとり算の3種目で競い合う競技です。1問間違えただけでも順位が入れ替わる学年もあり大変熱い戦いでした。続いて、種目別競技のフラッシュ暗算では、数字がスクリーンに流れ見学者も楽しめる、とてもダイナミックな競技になりました。そして読上算、読上暗算では、数字が次々と読上げられ、手に汗握る白熱した戦いとなりました。なんといっても一番盛り上がったのは宝塚一決定戦です。これまでそろばんと真摯に向き合い精進した結果1位に輝いたのは、井上 栞那選手でした。彼女の名は、多くの選手たちの心に刻まれたことでしょう。また、この日まで頑張ってきたすべての選手にスポットを当て、お楽しみのビンゴゲームの時間がやってきました。「当たった!!」「やったー1」と大きな歓声が上がり、笑顔いっぱいで景品を選んでいました。そしてプログラムも終了し、いよいよ表彰式が始まりました。優良生徒表彰式では、選ばれた9名の選手へのメッセージ動画が流れ、その場でメダルが進呈されました。次に各競技入賞者が10位から順に呼ばれていきます。自分の名前が呼ばれるかどうか本人のみならず観覧席の保護者もこの瞬間は、ドキドキわくわくです。呼ばれた選手は、安堵した思いと胸いっぱいの思いでトロフィーを手にしたことでしょう。入賞に達しなかった選手も「来年こそは!」と気持ちを新たにしたようです。惜しくも10位に入らなかった選手へもすみれカップでは、ジャンプアップ賞があります。1年前からの点数アップが顕著だった選手に功績が称えられるのもこの大会の醍醐味です。最後に中3生だけに贈るすみれカップ出場最後の「卒業式」も行われ、心温まる思いがしました。辛い時もあるかもしれないけれど、それを超えた先にある喜び、達成感を感じてもらえるような大会であり続けられますよう、運営側もどんどんステップアップしていきたいと思いました。